こんにちは、しんぷる子です。
ご訪問ありがとうございます。
今回は、愛媛県松山市にある焼き菓子店「PARK SIDE CAFE」です。
私に、「カヌレ」の美味しさを教えてくれたお店です。
カヌレ
フランスの伝統菓子「カヌレ」
日本で流行ったのはいつ頃だったでしょう?
ずいぶん前に、
フランスの~おしゃれな~お菓子が~日本に~
のような感じでテレビで見たことを覚えています。
都会ではこんなお菓子が流行ってるんだな~と見てました。
そして、むかーし1度だけお土産でもらったことが。
「?これが流行ってるの?」
これが正直な感想で、それ以降、カヌレに出逢うことはありませんでした。
偶然の出逢い
松山市内を夫とウロウロしてて、細い路地に入ったところに「PARK SIDE CAFE」が。
かわいいお店の外観と、このポスター ↓ にひかれ店内へ。
店内はあま~いいい香り。
カヌレだけでなく、アイシングクッキーなど、かわいい焼き菓子がいっぱい。
人生2度目
いろいろ目移りしましたが、ポスターにあった「カヌレ」を購入。
人生2度目の「カヌレ」 ドキドキです。
プレーンとチョコレート。
さっそくいただきます!
「???き、切れない!?」
フォークでは切れない(笑)
というわけで、フォークに刺してかぶりつきます。
あらためまして、いただきます!
「なにこれ!おいしい!」
しっとりした濃厚な生地。
中心に近づくにつれ、さらにしっとりトロトロに。
今まで食べたことないような食感。
重厚?な食感?
食べごたえがあるお菓子だけど、飽きずに口に運んでしまう。
「これがカヌレなのか・・」
初めて食べたあのカヌレはなんだったのだろう。
今の年齢だから美味しく感じるだけなのか。
どちらにしても、ここのお店のカヌレは美味しい。
このお店に出逢わなければ、私は一生「カヌレ」の美味しさを知らなかったでしょう。
「ありがとう、PARK SIDE CAFE」
終わりに
ちなみにこのお店、店名に「CAFE」とありますが、テイクアウトのみのお店です。
それにしても、まだまだ食べたことがない美味しいものが、世界中にいっぱいあるんでしょうね。
常に食べ物のことで頭がいっぱいなしんぷる子なのでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村
ブログランキング参加しました。応援クリックよろしくお願いします。