こんにちは、しんぷる子です。
ご訪問ありがとうございます。
今回は、炊飯器についてちょっとだけ考えてみたいと思います。
ほんとにちょっとだけです。
最も難しい家電
いろんな家電がありますが、私が最も難しいと思う家電は「炊飯器」です。
「どの炊飯器を選べばいいのか」
とにかく難しい。
だって、炊飯器の優先順位1位は・・
「美味しいご飯が炊ける」
もっと具体的に言うと、
「私が美味しいと感じるご飯が炊ける」
ネットや店頭に、おすすめ度とか、美味しさランキングとかのってますけど・・
結局、好みですよね(-“”-;)
かためのご飯が好きな人、やわらかめのご飯が好きな人。
その人の好み。
つまり、食べてみないと分からない!
各メーカーさんのHPを見ると、とってもこだわってらっしゃっていて、どれも美味しそうに見えます。
もうね、選べるわけがない。
冷蔵庫のように、サイズなどでは絞れません。
困った。。大いに困った。。
私、ご飯大好きです。
毎日美味しいご飯を食べたいです。
今の炊飯器
今使ってる炊飯器、ご飯美味しいです。
三菱の製品で、超音波圧力IH機能がついています。
できればずっと使っていたいけど・・
この炊飯器、10年以上使っています。
発売日を調べてみると、2005年10月発売。
あとどのくらいもつのかな?
炊飯器ってどんな風に壊れていくんだろ。
お店に見に行く
とりあえずお店に見に行ってみよう。
試食会してたらいいな~と。
試食して決めるのが、一番の近道ですからね。
そして、店員さんに尋ねます。
「試食会いつしてますか?」
「秋に数回ですね」
なんと!?
年に数回?しかも、1回の試食会には2種類程のメーカーを使用して、次の週にまた別のメーカーのものを使用するとのこと。
一気に試食できない!?
私がこの試食会システムにびっくりしたのには訳がありまして。
今の炊飯器、たまたまお店に炊飯器見に行ったら、試食会してたんです。
しかも、冷めたご飯の試食会。
冷めても美味しい炊飯器!というテーマで試食会をしてました。
いくつか食べ比べをして、一番自分好みのご飯が炊ける炊飯器を買いました。
なので、試食会は頻繁にやってると思い込んでたんです。
なんてこった。。
そんなにめったにしてないのか。。
今の炊飯器に出逢えたのは、奇跡だったのか。。
もしかしたら、昔の方が試食会の頻度が高かっただけかもしれませんが、偶然という奇跡に感謝感謝です。
というわけで、炊飯器について考えるのは、試食会がある秋になりました。
あっ!サイズだけは決まってます。
5合炊き!
思わぬ刺客
カンブリア宮殿という番組でやってました。
こちらは炊飯器というより炊飯鍋。
鋳物ホーロー鍋を用いた炊飯鍋。
ユーザー満足度が高く、2017年に「ごはんの圧倒的おいしさで大賞受賞」しているとのこと。
ご飯だけでなく、無水調理や低温調理も可能。
操作もシンプルで使いやすく、タイマーもあり。
保温機能はなし。
美味しいご飯を炊くために、保温機能はなくしたとのこと。
そして、安心のメイド・イン・ジャパン。
テレビで見て気になって、ネットでいろいろ調べてみました。
「こんな炊飯器もあるんだ」
「これ、絶対ご飯美味しいやつじゃない!?」
「なんかすごそう!」
もうね、恋におちそうでした。
テレビに釘付けでした。
考える
いろんな炊飯器があることが知れました。
一番大事なのは、私が炊飯器に何を求めているか。
好みのご飯を炊いてくれる
予約機能がついている
あとは・・
保温機能?
うーん(-“”-;)
もう少しきちんと考えてみます。
我が家に必要な炊飯器の条件。
それまで・・
もう少し頑張ってね!我が家の炊飯器さん!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。