こんにちは、しんぷる子です。
ご訪問ありがとうございます。
先月、こんな記事を書きました ↓↓
断捨離最後の大物は、パソコン内の情報だと。
1377
「1377」
年号ではありません。
これは、私のパソコンのメール受信箱に入っていたメールの数。
受信箱の横に「1377」とある。
何度見ても「1377」
意気揚々とパソコンを立ち上げ、「いざ!断捨離!」と立ち向かおうとした私。
ポキッ
心折れる
「1377」て・・
せいぜい500くらいだと思っていたのに。。
1000超えるとか・・聞いてないって!!
1000超えるなら教えといてや!
そんなにある思わんやろ!
メルマガはんぱないって!
絶望の未来
メールBOXを閉じたかった。
そっと閉じたかった。
何も見てないことにしたかった。
でも・・・
放っておいたら、もっと増える。
日に日に増えていく。
そしていずれ・・2000超えるだろう。
絶望の未来しか見えない。
今よりひどい絶望しか。
立ち上がれ

StockSnap / Pixabay
立ち上がるなら今だ。
たかだか「1377」だ。
2000に比べたらなんてことはない。
毎日30通のメールを処理していけば、46日で終わるじゃないか。
いや、送付元が重複しているだろうから、1週間もあれば終わるさ。
たったの7日間。
さあ!立ち上げれ!
明るい未来
すべてのメルマガを処理し、他のパソコン内の情報を整理できた時・・
本当のシンプルライフが待っている。
楽で豊かな充実した生活を送るんだ。
明るい未来しか見えない。
終わりに

Pexels / Pixabay
パソコンは、どれだけ情報が増えても場所はとらない。
見て見ぬふりもできるけど。
処理、整理しなくても困らないのだろうけど。
「なんかいや」
手に取れるものは断捨離対象だけど、情報は断捨離対象ではない、というのは、
「なんかいや」
頭が疲れると思う、目も疲れると思う。
投げ出したくなることもあると思う。
でも、やってみる。
自分の納得いくところまで、やってみる。
しんぷる子、やればできる!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。