こんにちは、しんぷる子です。
ご訪問ありがとうございます。
必要ないものを買わないために私がやっていること。
今のところ、100%成功してます!
効果絶大!?
減らない物欲
物欲なかなか減りません。
特に、めったに行かない場所とか、物欲がむくむく出てきます。
近場とか時々行くところなら我慢できるようになったんですが。
「もう来ないかもしれない」
「記念に」
「せっかくだから」
旅行とか、とくにまずいです。
テンションあがってますし、お財布のヒモゆーるゆるになってますしね。
ついつい必要ないものを買ってしまう。
そして後悔する。
捨てる時、心が痛む。
絶対こうなるの分かってるのに、繰り返しちゃうんです(。>д<)
対策を考えた

geralt / Pixabay
ふっふっふっ。
しんぷる子、考えましたよ!
そして見つけましたよ!
必要ないものを買わないための方法を!
今のところ、私、100%成功しています。
作戦「NOT」

Alexas_Fotos / Pixabay
解説いたしましょう。
作戦「NOT」
N 何があろうと O 夫に T とめてもらう
つまりあれです。
「The 他力本願」
しんぷる子、大真面目です。ふざけていません。信じて下さい。
この 「The 他力本願」ほんとにすごいんです!
やり方
旅行など、物欲に負けそうな場所に行くときにやります。
やり方を紹介します。
事前に夫に説明をし、協力をあおいでおく。
まず、買っていいものを説明します
例)「口に入るものと、タオル、手拭い、必ず使いきれるものは買ってもokです」
次に、他のものを買おうとしてたらとめるように頼みます。
例)「記念品とか、他のものを買おうとしてたらとめて下さい」
これだけでは不十分です。
最後に、もうひとつお願いをします。
例)「私が何を言おうと、どんな言い回しをしようと、全力でとめて下さい」
これが一番大事です。
何が起きようととめてもらう。
私、絶対、テンションあがると、あれこれ理由づけをして、手に入れようとします。
一度とめられたくらいでは、しんぷる子の物欲はとまりません。
「諦めずに、私をとめて下さい」
これを真剣に真面目に伝えておきましょう。成功のカギです。
夫の苦労

3dman_eu / Pixabay
えっ?夫大変じゃないかって?
しんぷる子の身勝手な物欲に付き合わされて大変じゃないかって?
「私を全力でとめて」とか、旅行中に変な役目をつけられてかわいそうじゃないかって?
・・・・・
おっしゃるとおり。。
優しくて心が太平洋のように広い夫には感謝しかありません(このくらほめておけば・・フフフ)。
文句ひとつ言わず、この作成を遂行してくれます。
これからも頼りにしてます!夫様!
最後に
もうひとつ大事なことがありました。
「ひとりで考えて行動しない」
気になるものを見つけたら、夫を必ず呼びましょう。
「作戦NOT」は、夫がそばにいなければ成立しません。
そして夫に伝えましょう。何が気になっているのか。
そして、とめてもらいましょう。
実例)
私「ちょっと来てー」
私「これかわいい!トイレの飾りにどうかな?」
(しんぷる子は、非常にガラス細工に弱い)
夫「これ、いるの?」
私「だってこれかわいくない?絶対合う!こういうの大好き!」
夫「数日後には「何で買ったんだろ・・」って絶対言うよね?」
私「・・絶対言う。やめとく。。」
夫に拍手!
グッジョブ!
私には効果絶大の方法です。
今後も安心して旅行に行けそうです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。