独学栄養学 いも類

こんにちは、しんぷる子です。

ご訪問ありがとうございます。

独学で栄養学を始めました(独学栄養学)。

いろいろ考えた結果、いろんな食材を食べよう!にたどりつきました。

これまでの経緯に興味がありましたら、

カテゴリー ⇒ 独学栄養学

へ、おすすみ頂けたら幸いです。

いも類

今日は、「いも類」です。

一番食べているのは、じゃがいも。

その次は、さつまいも、やまいも。

さて、あまり積極的に手を出してない「いも類」は?

あっ・・

あった(-“”-;)

さといも

まったく手を出さないわけではないけど、非常に少ない。

年何回?

2回くらいかも(-“”-;)

食べ方はなんとなく知ってるけど。

いも炊きでも、田楽でも、煮ても揚げても美味しい。

ほっくほくで美味しいのよね。

でもなぜか手が出ない。

きっとあれだ・・

ぬるぬるだ。

ぬるぬるしてて扱いにくい印象が。

さて、さといもについて調べてみましょう。

カラダによく効く 食材のはなしによりますと、

  • ぬめり成分(ムチン)に、消化管粘膜の保護作用
  • 不溶性食物繊維による整腸作用
  • 水溶性食物繊維(コレステロール排出効果のある)により、便秘や脂質代謝の改善

などの効果が期待できる。

おおー!体に良さそう( ´∀`)

そして、なんとなんとなんとー!

「さといもは、いも類の中では最も低エネルギーで、ダイエットにもおすすめ」

これはびっくり。知らなかった。

さといも最高じゃないか!

食べなきゃ(・∀・)ノ

こんにゃく

大好き( ´∀`)

おでんに入ってるこんにゃくとかも大好き。

家でも、時々しらたきを食べます。

糖質制限したい時に。

うん、つまり、

「私だけ、こんにゃく食べてます」

夫は・・

食べてない。

ほぼ食べてない。

すき焼きの時・・くらいかな(-“”-;)

さて、こんにゃくについて調べてみましょう。

カラダによく効く 食材のはなしによりますと、

  • 水溶性食物繊維(グルコマンナン多く含まれる)による整腸作用

などの効果が期待できる。

そして、成分の90%が水分なので低エネルギー。

うん、こんにゃく、食べよう(・∀・)ノ

今後の課題は、夫の口にも入るようにすること。

食べ方は、

「ちょい足し」

これまでに作っているレシピにちょい足し。

ひじき、切り干し大根、大豆の煮物などに、こんにゃくを足す。

これで解決( ´∀`)

あとは、スーパー行った時に買い忘れないこと。

こんにゃくのこと、覚えとかなきゃ。

終わりに

さといもが低エネルギーなのはびっくりでした。

年中ダイエットしてる私にはぴったり( ´∀`)

とはいえ、食べ過ぎには注意でしょうがね。

いや~楽しいです。

新しい発見もあったりで、わくわくします。

次は、何調べようかなー。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。